インスタグラムは、投稿や情報収集だけではなく稼げる、ということをご存じでしたか。
しかし、稼げるとうことだけに目が言ってしまうと、詐欺の被害者、または加害者になってしまうため注意しなければなりません。
とくに、自分がだまされるわけがない、という人に限って足元をすくわれるため、他人事ではありません。
今回は、インスタグラムの詐欺についてお話ししますので、参考にしてみてください。
詐欺なんて、普通に暮らしている人からすればまったく縁がないように感じられますが、そうではありません。
インスタグラムで活躍するインフルエンサーや、それらを囲むファンが、詐欺の被害者、または加害者になる可能性があります。
とくに若い人や高齢者は、何が詐欺かどうかの判断ができないため、だまされてしまうことが多々あります。
インスタグラムでだまされやすいのが、なりすましによるものです。
例えば企業の公式アカウントになりすまして、ランダムに外部サイトのURLとメッセージを送ります。
誰かが公式サイトだと信じて外部サイトへアクセスした結果、個人情報が抜かれるという悪質なものです。
とくに公式サイトのアイキャッチ画像やプロフィールも、それらしいものであれば、ついついだまされてしまいます。
フォロワー数が極端に低い公式アカウントは要注意です。
いわゆる恋愛詐欺も、インスタグラムではよくある話です。
何気なく開いたインスタグラムに、イケメンや美女っぽい画像のアカウントからメッセージが届けば舞い上がってしまうのではないでしょうか。
しかし、突然のメッセージは恋愛詐欺の可能性があります。
好意をにおわせつつ、興味関心を持ってくれているなと感じれば金銭を要求してくる、というものです。
バカらしいと思うかもしれませんが、恋愛詐欺で大金を送金してしまった人は後を絶ちません。
当然ながら、お金を送金してしまうと、どんなかたちであれ取り返すのはとんでもなく難しいです。
副業をすすめてくる詐欺も、インスタグラムでは多い傾向にあります。
なぜなら、インスタグラムでは稼げるような機能がいくつもあるからです。
少なからず、インスタグラムをやっている人は、稼ぎたいという気持ちがあるから更新をしているのかもしれません。
そんなタイミングで稼げます、と言われれば心が動いてしまうことでしょう。
副業詐欺では、初期費用を要求されたり、個人情報を抜きだしたりなどの被害があります。
また、誰かを紹介するといくらみたいな、ネズミ講方式の副業詐欺もあります。
とくに簡単に稼げるというワードには注意するべきです。
投資をすすめる詐欺も、インスタグラムでは多いです。
例えば、今流行りのビットコインやFXなど、誰もが興味関心のあるジャンルで詐欺師は仕掛けてきます。
お金を預けてくれれば元本保証をする、かならず利益をだせる、というのは確実にウソですから話に乗ってはいけません。
そもそも、元本保証でなおかつ利益をだせるなら、自分ひとりでやればいいだけです。
投資系の誘いは利益がでる可能性がとてつもなく低いため、おいしい話であっても無視しましょう。
インフルエンサーからの詐欺も少しだけあります。
どういうことかと言いますと、悪徳業者がインフルエンサーに案件を紹介してほしいとお願いをします。
インフルエンサーは悪徳業者のことを知らず、普通の優良企業だと認識していたとしましょう。
当然、普通に案件を紹介しますが、それが詐欺案件だった場合どうなりますか。
インフルエンサーを信じて購入したファンも、全員詐欺の被害に合う、ということです。
実際にこの手の話は、ニュースにもなっているため、インフルエンサーが紹介しているから安心というのは間違っています。
インフルエンサーをはじめ、一般ユーザーも、インスタグラムで詐欺に合わないためには見極めが必要です。
とくに10代や20代のユーザーは、良し悪しの判断ができないケースが多々あるため、事前に知識を持っておくべきです。
明らかに、フォローの数だけ多すぎる公式サイトや有名人を装ったアカウントは詐欺の可能性があります。
なぜなら、フォローを増やすことはとても簡単だからです。
フォローは、気になるアカウントのプロフィールからフォローの申請をするだけです。
一見、フォローの数が多ければ公式や有名人のアカウントだと認識をしてしまいますが、フォロワー数とのバランスが悪すぎれば、詐欺アカウントかもしれません。
フォロワーの中身が、外人ばかりだったり、写真が空欄だったりする場合は詐欺アカウントの可能性が高いです。
今はフォロワーを買うという選択肢ができますが、買った業者から大量の外国人アカウントのフォロワーをされるケースがあります。
フォロワー数の数だけで見ると見栄えはいいですが、一覧を見るとあきらかにおかしいのは見て分かるものです。
ですから、アカウントの数字だけで見るのは辞めておくべきです。
よくお金やブランド物をアピールしている人がいますが、これも大半が詐欺案件です。
単純に自慢しているだけのアカウントであればいいですが、お金やブランドがたくさん得られる、という投稿がありメッセージを要求してくる場合は詐欺だと考えるべきです。
そもそも、見ず知らずの人に稼げる案件を無条件で紹介するわけはありません。
冷静になれば分かるはずです。
多くは初期費用を請求されたり、ネズミ講まがいの副業を紹介され破滅に向かっていきます。
日本語がおかしい投資や副業案件も詐欺の可能性が非常に高いです。
日本語がおかしいアカウントは外国人が運営しており、やり取りができたとしても意思疎通は難しいです。
例えどんなに魅力的な案件だったとしても、ぜったいにメッセージをしたり、URL先へ行ってはいけません。
まったく知らないアカウントから、URLが送られてくる場合は注意するべきです。
また、企業や有名人の偽アカウントからも、外部へ誘導するような投稿を見たりメッセージをもらう可能性があります。
例えば、当選したとか、何円あげます、とかなどの投稿は完全に詐欺です。
見ず知らずの人に、金銭や商品を与えるという行為は、よほどのことがない限りありません。
SNSでは一時期、有名人がお金や商品を実際に配っていましたが、それくらい有名人ではないと参加するべきではありません。
インスタグラムの詐欺案件は、自分だけではなくまわりにも被害が広まってしまう可能性があるため安易に案件には参加しないようにしましょう。
インスタグラムでフォロワーが増えてくると、稼ぎたいという気持ちになってきます。
しかし、稼ぎたいの裏には詐欺案件がたくさんあります。
稼げます、という言葉だけで信じるわけがないと思っていても、自分が当事者になるとだまされる可能性があります。
詐欺師はプロですから、言葉巧みに誘導してくるため、だまされたことすら気づかないなんてこともあります。
まずは、どんな案件でも疑うことが重要ですし、むやみに受けるべきではありません。
Copyright © 2022 Buzz Insta